実験失敗-朝の血糖値はこわい

起床後 何も食べなくても血糖値が上がります。(今の私は1時間で120~125程度まで上昇し、それが3,4時間維持されます)。

上がったところで朝食をとると、そこからさらに食事分の血糖上昇するのではなく、起床時の血糖値から食事分の上昇をしているような血糖値になります。

例えば

起床時血糖値 105
1時間後 120
朝食糖質15gで1時間後 145

起床後1時間値から 25上昇 糖質1gあたり血糖値1.7上昇

起床時血糖値から 40上昇 糖質1gあたり血糖値2.7上昇←こちらの方が妥当に思える

起床後すぐにマイプロテイン20g(蛋白質約15g、糖質は1g以下)を飲んだところ、血糖値は27(114→141)上昇しました。
蛋白質で血糖値が上がることは自分でも想定外でした。(知識としては知っていましたが自分はそうではないだろうと思っていたので)

しかし、そういえば朝食後1時間の血糖値は、糖質量に関わらず140~150のことが多いし、夕食などお肉とサラダ、魚とサラダ、といった糖質が少ない食事でも1時間値は130~140になることが多いです。
やはり、私の場合、蛋白質でも血糖値が上がる、と考えるのが自然かもしれません。
糖質の方が影響が大きいのでこれまでタンパク質の影響は気にしていませんでしたが、、、、。

それはさておき、起床時に糖質を取ったらどうなるのだろうと、ふと思いついて実験してみました。
最近、ラーメンをはじめ糖質50~80gでも160~180に収まっているので、そこそこの糖質量でもそれほど血糖値は上がらないかもしれない、との考えも頭をかすめ、、、

起床時血糖値 108

オートミール30g(前日夜レンジでチンして冷蔵庫で冷やしておきました)
納豆
合計 糖質22g を食べる

その1時間後、糖質22gですから160程度か、と想定しましたが

高い!!

これはきっとエラーに違いないともう一度測定してみたところ

これは残念ながらエラーではなかったようです。

糖質たった20gで血糖値200とは

朝の血糖値は恐ろしい、、、グルカゴンは反乱軍ではなく、正規軍として私の体を鎮圧してしまっているのでしょうか。

しかしこれ、起床1時間後に食事をするとここまで上がらないような気がします。

さて、原因はともかく、血糖コントロールのためにどうすればよいかが私には重要です。
リスクを恐れて、朝は実験も控えめにします。

コメント