糖尿病患者の暮らし・生き方◇

糖尿病患者の暮らし・生き方◇

主体的治療と専門家に頼ること

今回は全くまとまりのないつぶやきです。
糖尿病患者の暮らし・生き方◇

主体的生き方と他者との関わり

主体的生き方と主体的治療について、前回で終わりのつもりでしたが、またいろいろ考えたので記事にします。今回は、主体的生き方と他者との関わり方です。
糖尿病患者の暮らし・生き方◇

主体的治療と主体的生き方

(主体的シリーズとりあえずこれが最後です) 主体的治療について2度記事にしました。私が考える主体的治療とは 「治療方法の選択がある場合は自分で考えて自分で決めて、その結果について(他者のせいにせず)自分で引き受けること」 ...
糖尿病患者の暮らし・生き方◇

糖尿病患者の主体的治療の困難さ

主体的な意思決定とは、自分で考えて自分で決めて、その結果について(他者のせいにせず)自分で引き受けることだと思っています。しかし、糖尿病治療についてそれを実行するには困難が生じます。
糖尿病患者の暮らし・生き方◇

糖尿病患者の主体的治療

私が以前江部先生のブログに投稿して、 『知人に話すことがあり糖尿病で治療中の人が多いことを知りました。 残念ながら、薬を何種類も飲んでそれでよいと思っている人ばかりです。』 と書いたときに そうですね、医者任せで、薬はい...
糖尿病患者の暮らし・生き方◇

糖尿病患者と家族の心の痛み

うちの夫が糖尿病になっちゃった! という人気のブログがあります。にほんブログ村の 2型糖尿病人気ランキングの圧倒的1位のサイトです。私も面白く読ませてもらっています。
糖尿病患者の暮らし・生き方◇

薬の知識

知人と食事を継続して数日一緒に取る機会があり、糖尿病で食事制限をしていることを話しました。彼も糖尿病で薬を飲んでいると言ってくれました。 どんな薬か聞いてみたら「薬の名前までわからない」ということでしたが、持っていたサプリのケースに入...
糖尿病患者の暮らし・生き方◇

糖尿病治療の医師の機能

先日、IT関連の企業の経営に関わっている友人と食事をしました。IT技術の進展が今後ますます世の中を変えていくだろうという話をいろいろと聞きました。専門外の私にはついていけない話も多かったのですが。 ビックデータという言葉、聞いたことは...