停滞期?

糖尿病発覚から発覚から4か月でHbA1c9.6から6.1に改善しました。5か月目は6.0、下げ止まったようです。空腹時血糖値は相変わらずで目標に達していません。

血糖値HbA1c
17/11/6308
17/11/151329.611/11から糖質制限開始
17/12/71588.6血糖値は食後1.5時間
17/12/22126健診受診
18/011377.3
18/021266.8
18/031246.1
18/041266.0

その他の検査数値も知りたい方は、糖尿病発覚5か月間の検査データ をご覧ください。

合併症が怖い!という思いで何とか早くHbA1cを下げたいと糖質制限を中心に、ちょっとだけ運動もしながら糖尿病治療に治療に取り組んできました。
HbA1c6.0未満を当面の目標にしてきたので、ほぼ目標は達成です。

糖尿病学会の基準は
血糖正常化を目指すための目標HbA1c6未満
合併症予防のための目標HbA1c7未満
です。

この基準によれば、ほぼ血糖正常化ができているということになります。しかし、健常な人のHbA1cは5を超えることはほとんどないようです。健常な人と同じ、とまではいかなくてもそれに近づきたいと思います。

しかし私の場合は今の状態が限度ではないか、そんな気がします。空腹時血糖値が下がらない限りこれ以上のHbA1cの改善は無理そうです。私の空腹時血糖値は、糖質制限を始めて間もなく120台半ばに下がり、以降変化なしです。

HbA1cが毎月下がっている間は、やる気も出たし手ごたえを感じたのですが、これ以上下がらないとなるとなんだか気が抜けます。

空腹時血糖値は110未満を目標にしていましたが、これは難しそうです。少なくとも短期的には変化なしと思われます。糖質制限ではここまでか、と思うと意欲がわいてきません。

空腹時血糖値このままでよいのか、というと何とかもっと下げたいとは思っています。思ってはいるのですが、、、

コメント

  1. neko より:

    ご無沙汰してました。nekoです。
    引っ越しのためにNTT接続が2週間待たされ(実際には引っ越し前に申し込んだので3週間!いい加減改善してほしいですね)、しばらく家でネットなし状態でした。すごーくすごーく不便で、もうホント死にそうでした(仕事で必要なので。。。)。

    ということで、ご無沙汰しておりました。
    未読の記事はまだ全て読ませてもらってませんが、数日前の記事に「やせないためには脂質を取りなさい」と言われたと書かれていたので思わず笑ってしまいました。昨日読み終えた本のタイトルが「やせたかったら脂肪をとりなさい」だったので。。。

    ここのところ引っ越しやら何やらでバタバタしていて長時間食事がとれないことも多々ありました。驚いたのが夫の変化です。朝食から遅い夕食まで、お腹が空かないそうです(以前はお昼抜きでは死ぬと言っていたのが信じられません)。夕食時に食欲はありますしきちんと食べているので不健康な感じではありません。単に「長時間食事をとらないでも問題なく元気に過ごせるようになった」のです。

    一方わたしはけっこうお腹を空かせてます。少量を頻繁につまんでいたい方なんですね。私が見つけて開始した糖質制限なのに夫の方が恩恵に預かっているようで不公平な感じがしますが(笑)、本当に個人差が大きいようです。

    唯一考えられる原因は、夫は筋肉質で私は筋肉がないこと。筋肉があるタイプの人はタンパク質や脂質がきちんと蓄えられ、代謝されているのではないかと思います。一方、筋肉がないタイプの人の場合はそもそもタンパク質や脂質を多く摂取できず(食べられず)、蓄える能力がない?ような気がします。単なる思いつきですが。

    • ホリデー より:

      引越しされたのですね。お疲れ様です。落ち着くまで何かと大変でしょうが、早くペースがつかめるとよいですね。

      ご主人は体質が変わったのですね。きっと。私は今でもお腹がすきます。といっても昼食をほとんど食べなくてもあまり気にならなくなったのも事実ですが。
      人それぞれですね。筋肉量の違いかもしれませんが、糖質制限に変えると食生活の変化の程度が女性より男性のほうが一般的には大きいのかもしれません。
      まあ、よくわからない原因より結果が重要ですね。nekoさんももっといろいろ効果を実感できるようになるといいですね。

  2. モン吉 より:

    ホリデーさん、こんばんは
    nekoさんもお久しぶりです。引越しされたのですね。
    そういえば以前、引越しすると仰られていましたね
    インターネットの件は、ご不便でしたね。

    ホリデーさんのA1c数値は5か月で9.6から6.0ですから、素晴らしい改善ですよよね。
    下げ止まりと書かれていますが、そんな事はないと思います。
    私も半年で10.7から6.0(JDS)になりましたが、そこからは0.1~0.2マイナスになったりプラスになったり(プラスになった時は、少し落ち込みましたね)を繰り返し、3年位かけてさらに0.8~0.9下がりました。
    JDSですから当時で5.1、今のNGSPでは5.5ですね。

    膵臓のβ細胞が休まるのは、数年かかると思います。長年かかって悪くなったのですから、良くなるのも数年かかると思います。
    私は糖質制限でどれ位β細胞が復活するかをみるため、検査の時にわざとご飯を軽く1膳食べて、テストしていました。いつも200位でしたが、3年目過ぎてから150位になり、それがずっと続くようになりました。
    ある時、江部先生と「ぼた餅が好きだった」という話になり、先生が「それじゃ今度ぼた餅テストをしよう」という事になり、ぼた餅2個(糖質70グラム)食べての1時間後の血糖値が149で、「これなら正常人だ」といわれましたね。
    これが5年半位の時です。

    ですからホリデーさんも日にちはかかりますが、まだまだ改善の余地はあると思います。
    * ブログランキング5位は素晴らしいですね!
     もちろん、いつもポチッとしています

    • ホリデー より:

      モン吉さん
      ありがとうございます。
      モン吉さんはもはや正常人なんですね。スゴイことです。目標にして頑張ります。
      3年かけて0.8~0.9の改善ですか。年単位で間然するんですね。私も、、、と期待したいところです。
      いつも励みになります。

      「ぼた餅」私も大好物でした。私は「おはぎ」ですが。お饅頭とかみたらし団子とかも大好きで、私の場合は甘いのも好きと間食の多さが糖尿病の主原因だと思っています。

      ポチッと、ありがとうございます。多くの方に見てもらって、誰かの参考になるとうれしいところです。
      これからもお願いします。

  3. にょろぞう18 より:

    こんばんは。自分も、糖質制限を始め約半年、そろそろリバウンドを迎える時期、一時期BMIが19台まで落ち込みましたが、その後下げ止まりし、気がつくとBMI21越えまで増えてしまいました。特に糖質摂取が増えたわけでもなかったのですが、油断して食事の全体量が増えてしまったのかもしれません。数値的には、まだ肥満というレベルではありませんが、このままいくとまずいので、糖質を含めた食事量を減らしています。この半年で、筋肉量も減少し、リバウンドしやすい体型になってしまったこともあるかと思い、筋力トレーニングもしていかなければとは思っていますが、なかなか・・・。それとさらに気になるのは、このところ空腹時血糖値が急激に高くなっていることです。太り始めたためなのか、膵臓や肝臓に何か異変が起きたのか・・・。原因がわかりません。

    • ホリデー より:

      にょろぞう18さん お久しぶりです。

      体重が少しリバウンドされたんですね。私の場合、最初の3か月は必死に食べても体重が減りましたが、その後は下げ止まってBMI21を3か月キープしています。今は少し食事の量を増やせば太るのではないかという気もしています。にょろぞう18さんも食事の量が原因かもしれませんね。

      筋トレ、私も課題です。やらないよりやったほうがよいことはわかるのですが、なかなか、、です。
      ところで、手足のしびれはいかがですか。検査の結果とか出たのでしょうか。

  4. にょろぞう18 より:

    神経障害の件ですが、血流検査、神経伝導検査をしたところ、意外にも異常なしの結果でした。糖尿とは直接関係のない、腰の病気の可能性もある、と医者からは言われましたが、このタイミングでそれになるとは考えがたいですし、足はとにかく手のしびれはそれでは説明がつきません。一応症状を緩和する薬を処方されてはいますが、相変わらすしびれと違和感は治まりません。検査では必ずしも調べきれない症状もあるのかと思います。あと、ブログ村に登録されたのですね。この短期間で4位というのはすごいですね。自分も以前、趣味のブログをやっていたことがあって、やはりブログ村に登録したら、アクセス数が非常に増えたということがありました。でも上位に上がることはできませんでした。そのブログは現在休止状態ですが・・・。まあどうでもいいことですみません。

    • ホリデー より:

      そうですか。異常なしというのは何よりです。でも自覚症状があるのはご心配ですね。私は若いころスポーツのやりすぎで腰が弱く、整体、カイロプラクティック、マッサージなどもう30年ほどあれこれ試しています。ここ数年自分に合うマッサージのお店が見つかって通っていますが、マッサージをしてもらうと血行が良くなるようです。リンパマッサージもしてもらうことがあります。にょろぞう18さんにぜひ、と勧めるわけではありませんがしびれ対策に何か良い方法が見つかるといいですね。

      にょろぞう18さんもブログをやってたんですね。ブログも先輩ですね。
      2型糖尿病のブログを見る人はきっと限られているのだと思います。ですから一日数人(数十人でも数百人でもなく)が「ポチッ」と押してくれるだけでそこそこ上位にランキングされます。ご協力をお願いします。(笑)
      糖尿病患者は300万人以上いるというのに、ネットと現実社会は開きがありますね。