コントロールが難しい朝の血糖値

朝の血糖値は何も食べなくても上昇するし、食べても上昇する、おまけに上昇の程度も昼食や夕食よりも高い。なかなか厄介です。

どの程度の上昇なのか、7月は何度か測定してみました。

起床時からの血糖値上昇

ああ

起床時血糖値1時間後血糖値上昇(差)
9911617
10511914
10311310
11713417
平均10612115

4件と数字は少ないですが、感覚値とあっています。ちなみにクリニックでの受診結果はここ2回 119です。
クリニックの数値は起床後2~2,5時間値です。
私の血糖値の傾向は、起床後1時間で120程度まで上昇し、その後数時間それが続くというこれまでの傾向が変わっていないことを示しています。

起床直後に軽く食べてみる

朝食でいつも食べている無糖ヨーグルト100g+プロテイン10g(合計で 糖質6g 蛋白質12g)を起床後すぐに食べてみました。

平均起床時血糖値1時間後血糖値差(上昇)糖質1g上昇
102140386.3
109150416.8
104141376.2
平均105144396.5

プロテインのみ15gも試してみました。        (糖質0.5g タンパク質12g)

10213735

6gの糖質でも140まで上昇します。
糖質なしでほぼタンパク質だけでも 同様に上昇します。

朝は何が起こっているのか、不思議というか、何とかならないものかと思います。
とはいえすぐになんとかなるものでもないので、糖尿病の自分の体のメカニズムにどう付き合っていくか、です。

起床直後に軽く食べてみる方法と血糖コントロール

通常の朝食と、朝食で食べているヨーグルトを起床後すぐに食べて、朝食時にはとらない方法の血糖コントロールを比較してみました。トータルのカロリー、糖質量は同じで、分食していることになります。それぞれ3回のデータの平均値を比較しました、摂取している糖質量、カロリーは多少の誤差(10%から20%があります)

血糖値のピークは、通常が145、分食が140と少し低くなります。HbA1c に影響する平均血糖値(グラフの線の下の面積の比較)は、分食しないほうが若干よさそうです。
たいした違いではないようです。

コメント

  1. apple より:

    おはようございます。
    appleです。

    私の朝食開始時刻はたいてい7:15なのですが、4時に起きてしっかりと家事をこなすとおなかがすくのと、カステーラさんのいう「呼び水」効果を狙ってキムチとアーモンドを5時半くらいに食べています。

    本来朝食は起床後1時間以内にとるのが望ましいそうです。

    不可能ではないのですが、

    食事に30分かかること
    食後のウォーキングに出かけることと、
    朝のトイレラッシュを避けるために、
    家族とは食事時間を敢えてずらしています。

    HbA1c5.7は素晴らしいコントロールだと思いますよ。

    私事ですが、昨晩は少し早めに私の誕生祝をしました。
    お刺身の船盛をお願いして、贅沢な夕食を家族と自宅で食べました。
    ロールケーキも一口だけいただいて、幸せな気持ちになりました。

    とても美味しかったです。

    一年に一回ぐらいはいいものですね。

    • ホリデー より:

      appleさん
      家族で誕生日のお祝い、素敵ですね。

      朝の血糖値も人それぞれですし、生活パターンも人それぞれなので、血糖コントロール法は千差万別なのでしょうね。