2018-11

糖質制限と血糖値

血糖値の記録方法

血糖値の記録方法をご紹介します。やりすぎとも思いますが、日々の記録とまとめ表と2種類作っています。
糖尿病治療方針・考え

合併症の不安の大きさと糖尿病治療の継続

私の現在の血糖コントロール状況は、この半年間 ・HbA1cがおおむね6.0 ・糖質は15ℊ/食程度なので、食後血糖値が180を超えることはほとんどない ・空腹時血糖値は自己測定だと110、クリニックでは125程度(起床後2時間値で...
糖尿病治療方針・考え

糖尿病発覚1年-これからの当面の治療方針(HbA1c5%台定着をめざして)

前の記事では糖尿病をありのままに受け入れる(受容する)という課題について書きました。これは糖尿病がこれ以上改善しないことを認めることでもありますが、その課題を意識しつつも、当面は血糖コントロールの改善にも取り組みます。
ブログ◇

ブログの趣旨・目的、記事の書き方

ブログはまだ1年にはなりませんが、10か月を経過して多くの方に見ていただけるようになりました。 ありがとうございます。
糖尿病治療方針・考え

糖尿病患者の受容ーキューブラーロスを参考にする

糖尿病発覚一年が経過し、今後の方針についてあれやこれや思いめぐらしています。血糖コントロール・改善をめざした対策のほかにも考えておくことがあるような気がしています。
EBM・論文・現在の治療法など

朝食抜きは体に良くない?-間欠的ファスティングは?

間欠的ファスティングがインスリン抵抗性の改善効果ありとの説があります。何度か実施したことがあります。 みゅうさんから、このブログを読んで「間欠的ファスティング、実行してみます。」とのコメントをいただいたので、改めて記事にします。
EBM・論文・現在の治療法など

Vegan食(菜食)の糖尿病治療効果-バーナード論文2009

久々に論文の記事です。食事(特にPFCバランス=蛋白質、脂質、炭水化物の比率)と血糖値や疾患との関係の論文には興味を失っていました。 そのことはほとんど変わっていないのですが、たまたま読んで面白いと思ったので記事にしてみます。
糖尿病治療経過・実績◇

糖尿病発覚・糖質制限1年の振り返り

糖尿病発覚一年を経過し、HbA1c5.9になりました。悪い状態ではなくなりましたが、とてもよいと言える状態でもありません。今後の自分自身の治療方針を考える前にこれまでの振り返ってみました。