糖尿病3か月の経過と今後方針

今日は3回目の受診日でした。結果は以下の通り。
指標の意味も備忘録的に書くことにします。

受診月HbA1C血糖値BMI
17/119.6142食後2.5hr23.2(76.0)
17/128.6136食後1.5hr23.5(77.1)
18/017.3126空腹時22.6(74.0)
18/02 6.8142空腹時 22.0(72.1)

 

受診月TCTGLDLHDL
17/1122213814062
17/122167712974
17/01 2108311974

TC:総コレステロール TG:中性脂肪。LDL:LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)。HDL:HDLコレステロール(いわゆる善玉コレステロール)LDL/HDL比が1.5以下が望ましい。2.0が基準。

3か月間実施したこと

基本方針:血糖値の改善のため、糖質制限食を実施する。
基本的にスーパー糖質制限(20g以下/食) 12月からは食後のウォーキングができるときは30g/食もあり)
追加したこと
12月から:朝食後に20~30分のウォーキング(実施比率5割程度)
夕食後 軽い筋トレ+ステッパー合計で20分程度 (実施比率4割ほど)
2月から:ダンベルを使った筋トレ 2回/週
*1月から始めようとしたが、風邪をひいてほとんど実施できず
その他
1月中旬に風邪で4日間38°Cの発熱、その後なかなか治らず、2週間運動もほとんど出来ず、
血糖値も乱れていたと思われる。

自己血糖測定を始めました。少しは血糖値の傾向を把握できましたが、測定結果にまだ信頼がおけず、
測定の仕方(血を取る場所、取り方など)の検討します。血糖測定器も新たに購入したので2機種の比較をしつつ
測定精度を上げたいものです。

3か月間の評価

糖質制限食には一定の効果があったと思われます。
今後は、食後高血糖に気を付けながら糖質も取りたいと思いますが、最近の自己血糖測定では20gの糖質摂取で食後1hrの血糖値が200まで上がったので、20g/1食を目安に、食後1hrの血糖値を見ながら糖質量を考えることにします。
今のところ、糖質制限は血糖値を上げないことには効果大、空腹時血糖値の低下はあまり見られず、耐糖能は全くよくならずという結果です。今回、空腹時血糖値が142と高くなってしまいました。長引いた風邪の影響か、それとも他の理由(暁現象とか)かよくわかりません。いずれにしても今はあまり良い状態とは言えません。

処方されている薬(ネシーナ)をほとんど飲まずにいましたが、しばらく飲んでみようかと思っています。
次の3か月は食事のほかに、運動に力を入れたいと思います。

コメント