ハードな運動と血糖値

ゆりかもめさんから、運動と血糖値についてコメントをいただきました。

はじめまして、いつもブログ拝見して、とてもよく考察されているのに感心し参考にさせていただいてます。
運動のことですが、週に一日、きついスイミングレッスンを受けていまして、その一時間は心臓バクバク、息は上がるという状態で、アドレナリンが多量に出ていると思います。
先日、その練習の後に血糖値測ったら、246,265!両方とも食後1時間の一番高い時から泳ぐのでこうなったのだと思います。それにしてもこんなに高い血糖値出すような運動、私はしてよいのかと迷っています。解決策としては食事をもっと早めてから練習に入ろうかと。
ちなみにゆっくり泳ぐ自主練習のときには上がりません。
適度な運動、って、血糖値を測ってみないとわからないと痛感しました。

糖尿病治療は食事と運動といわれますが、運動に関する情報、とくにどうすればよいか、は少ないですね。
私も勉強不足ですが、考えてみました。

血糖値が180を超えると血管損傷のリスクが高くなることを信じれば、250近い血糖値は食事由来のものでなくても好ましくないと考えられます。

運動をすると、細胞はエネルギーとして血糖を必要とするために、筋肉のグリコーゲンを使用するが数分間で枯渇する。すると肝臓のグリコーゲンがブドウ糖に分解されて血糖となるが、こうなると血糖値が上がる。そういうことのようです。(よくわかっていないのであまり自信ありません)
運動による激しい糖新生、と理解してよいのでしょうか?

グリコーゲンの枯渇が高血糖のスタートであるなら、対策として、運動の前にある程度糖質を取ってみるという方法もあるような気がします。普通に考えれば運動の強度を下げるのが無難な対策だとは思います。

ただ、運動は、身体だけではなく精神面も含めての健康管理だと思うので、ハードな運動をして満足感や爽快感を得ているのであれば、それはそれでありかな、とも思います。一週間に一度ということですし。

1週間に1度のハードな運動が体の健康に良いのか、少し軽めにしたほうがよいのか、そのあたりも気になるところではあります。

中年以降の高強度運動の死亡リスクは高くなるとろんり~うるふさんに教えてもらいました。ハードすぎるのは良くないかもしれませんね。

コメント

  1. ゆりかもめ より:

    私のコメントを取り上げてくださってありがとうございます。
    なぜあんなに高血糖になるのかわからなかったのですが、よくわかりました。
    私は痩せていて筋肉もないので、肝臓が激しく糖新生しているのですね。
    それから、高血糖のあと、2時間後の血糖値は66や88など急降下しました。
    これも血管を痛めていますよね。
    ああ、私は運動して命を縮めています・・・
    先週は食事を早めて、食後2時間後からレッスンに入りました。それでも終了後の血糖値は209でした。ちょっとましです。次回は少し糖質をとってからにしてみます。
    水泳を始めて2年。最近上級クラスになり、自分にとって少しハードです。
    もう少し頑張れば楽になるのかなと思っています。
    楽にならなければやめるつもりです。命のほうが大事なので。
    普段は週に4回くらいゆっくり泳ぎます。とてもリラックスでき、大好きな時間です。
    血糖値も下がるんですよ。

    • ホリデー より:

      ゆりかもめさん
      私の記事は、あくまで素人の考えですので、あまり信用せず、その可能性もあり得るかも、くらいに考えてください。
      リラックスできるのが体には良いと思うのですが、そのためにも少しはハードな運動もあってもよさそうな気がするし、何が正しいかわからないですね。
      しゅじいにそうだんする、というのも一つの方法かと思いますが、いかがですか

  2. ろんり~うるふ より:

    ホリデーさんこんにちわ。
    何度も名前を出してもらい恐縮です。
    でも、自分はアウトローなんでホリデーさんの名誉に傷がつくのが、、、、。

    自分なりに適度な運動は、快楽物質(ドーパミン)と安定物質(セロトニン)が出やすいのが適度かなと思います。

    これは、凄く個人差があり、ウォーキングが適している人もいれば、
    追い込むのが適している人もいたり、運動自体、全く適さない人もいたり。

    自分の場合ですが、はるか昔の記憶で達成感を求めてしまいます。
    それで、快感・快楽につながってます。

    なので、ここ1か月以上、腰痛で大した事が出来ず、ストレスが溜まっているのが分かります。

    あと、目的のための手段でもあります。
    1番は精神的限界を上げたいと言うのがあり、また糖尿病改善や副産物で肉体改造が出来ればと思ってます。

    健康に一番良いのは、「やらねば」ではなく、ストレスなく継続出来る強度かなと思います。

    • ホリデー より:

      ろんり~うるふさん
      うるふさんとは糖尿病の状態も違うし、ブログの作りも違うし、考え方も違うところ多そうだし、でも、ストイックな筋トレいいなあと思います。
      知識もとても豊富にお持ちなのでこれからもいろいろと教えてほしいです。

      40年前は私もスポーツ推薦で大学に行こうかと考えたこともあるくらい、体育会系人間でしたから達成感を求めるということ、少しはわかるのかもしれません。

      「ストレスなく継続出来る強度」この匙加減が人それぞれ違うのでしょうね。

  3. ゆりかもめ より:

    主治医と相談。ですね。
    今はあれこれ血糖値を測りながらびっくりしたり、がっくりしたり、安心したりです。
    これからも手探りで自分にちょうどいい運動を求めていこうと思います。

    • ホリデー より:

      ゆりかもめさん
      ゆりかもめさんの血糖値の上昇やその後の低血糖(というほどの数値ではないと思いますが)について、どうしてそうなるのか、は私などより医師のほうが適切な説明(それも仮説ではあるでしょうが)ができる可能性が高いと思います。
      ただ、それがゆりかもめさんの健康や糖尿治療にプラスかマイナスか、について医師も知識を持っていないのではないか、そんな気がします。
      食事も運動も残念ながら医師任せにはできないようです(と私は思っています)
      「ちょうどよい運動」見つかるといいですね

  4. 志帆 より:

    はじめまして、志帆です!
    私も2型糖尿病です!
    薬は飲んでいませんが、年齢的なこともありなかなかAICが下がらないので苦労しています!
    今AICを少しでも下げようとあれこれ試しているところです!

    • ホリデー より:

      志帆さん
      初めまして。コメントありがとうございます。
      薬を飲まずにやれているのは、それだけでまずはOKではないでしょうか。
      私の場合、かなりの糖質制限で何とか薬なしです。
      食事だけでもいろんな方法があるようですし、運動も含めると、薬なしでもいろんな方法があるようですね。
      志帆さんはどんなやり方でしょうか。もしよかったらまたコメントしてください。